オジギビト集会所本部長室R

路上観察サイト「オジギビト集会所」本部長のブログ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【雑記】過密状態が緩和されたアサガオたち

昨日29日に、過密気味の……と言うよりは明らかに過密状態だった鉢植えのアサガオの一部を、他の鉢に移植した。 過密状態の緩和(2024年5月29日) 重ねて示されている赤と黄色の図は、どれをどのように動かしたかを示している。 それぞれの鉢 丸い鉢の方に移植…

【路上観察】馬関係のお願い看板

先日、北海道支部長から、釧路町で見かけた、ちょっと変わった警告看板の報告を受けた。 個人の民家らしき所にある馬関係のお願いと警告(2024年5月/北海道支部長報告) お願いと警告は出してはいるのだが、本物の馬の姿は見えなかったという。それほど痛み…

【雑記】全部発芽して超過密状態のアサガオ双葉

先日、あまり大きくはないサイズの鉢に植えた7つのアサガオの種が、一斉に発芽した件について書いた。 ojigibito.hatenablog.com 一つ二つは発芽せずに終わるものが出るかと思ったのだが、先々代辺りの生命力的なものの強さを引き継いでいるのか、全部一斉…

【雑記】アサガオの種、一斉発芽で過密状態

昨年回収したアサガオの種7粒を、5月9日に鉢の中に植えた。その数日後には早速、発芽の兆候が観察された。下の写真は6日後、15日の様子。 植えて6日後の発芽状況。赤矢印は表面に露出している芽。緑矢印は種がある所で、芽は表面に出ていない。 そし…

【雑記】最遅の桜

昨日5月12日の、釧路市内のとある所の桜の写真を少々。(天気とカメラの性能のせいで、イマイチな写真であるが……) 列島で最遅開花の桜(北海道釧路市・2024年5月12日) 釧路辺りでの桜の開花は5月3日だったとのことで、既に9日経過しているのでかなり散って…

【オジギビト】続・動物と共に現場に立つ人々

以前、犬を伴ったオジギビトについて紹介した事があるが、今回はその続きを少々。 ojigibito.hatenablog.com この過去記事でも紹介したが、恐らく犬を伴った人で最も有名なのは、この人だろう。 北海道別海町の直立不動オジギビト&犬(2020年10月/北海道支…

【マンガ】小鳥ブラックSFマンガ「小さな居候とわたし」第7話「相食む子ら」リリース

小鳥ブラックSFマンガ「小さな居候とわたし」第7話「相食む子ら」、本日Amazon Kindleでリリース。代金ゼロ円。何とぞよろしくお願い致します。 小さな居候とわたし 第7話 作者:Bowing Being Amazon 今回も、多少血が出る状況。完全に小鳥たちの闘争の話な…