オジギビト集会所本部長室R

路上観察サイト「オジギビト集会所」本部長のブログ

【雑記】今年初のアスパラガスを採って食す

 先日、いつの間にか庭のアスパラガスが、かなり伸びていた件について書いた。

ojigibito.hatenablog.com

6月9日17時のアスパラ

 その2日後の11日、18時過ぎの様子がこちら。背景にフォーカスが合ってしまった感じなので、ちょっとボケ気味だが、さらに伸びていることが見て取れるかと。このまま斜めに伸びるのかと思ったら、ちゃんと直立しようとしているのは、何と言うか、確かにアスパラらしい(?)と言うべきか。

6月11日18時の様子

 2日間でかな〜り伸びた。10日に雨が降ったのも、成長を促進したのだろうか。まあこの辺りが採り時かということで、地面との境界部で切って回収。

長さは20センチ以上

 まっすぐ伸ばせば、22センチ以上にはなるだろうか。
 このアスパラはすぐに食べてやったが、正真正銘のちゃんとしたアスパラであった。硫黄臭的な変な味も無し。
 またしばらくしたら、新しいのが生えてくると思われる。ちょっと油断すると、あまりに育ちすぎて小学生の身長くらいまでに伸びて枝分かれして、「こんな謎の植物ここにあったのか?」と一瞬びっくりするようなことに(また)なりかねない。テキトーに周囲の雑草を除きつつ、生え具合・伸び具合に注意しておかねばならないだろう。

[rakuten:f012297-furano:10000228:detail]

[rakuten:f015431-bihoro:10000109:detail]

[rakuten:meiji-ya:10000554:detail]